【禁酒1日目】とにかく眠い!禁酒のプロを襲う初日の記録

 

当ブログでは、これまで数年に一度のペースで数カ月間の禁酒を経験してきた運営者の実体験をベースに、禁酒・断酒の記録をまとめています。

禁酒期間中の離脱症状や好転反応には個人差がございますのでご注意ください。

 

  • ちょっと断酒してみようかな?
  • 禁酒ってどんな感じなのかな?

 

昨今、世間でのお酒に対する価値観が変わり始めたことで、お酒をやめようか悩まれている方も多いかと思います。

当ブログでは、禁酒プロセスを通じて直面していく様々な離脱症状を、運営者のリアルな体験と共に時系列にまとめています。

 

 

本記事では、禁酒1日目の私の体験をベースに、私自身の身体に巻き起こった現象や状態変化をまとめています。

禁酒や断酒に挑もうとする際の参考にしていただければ幸いです。

 

正面を見つめるベランダ野郎

ベランダ野郎

禁酒なんて、もう慣れたもんスよ。辛いけど。

 

●最近おすすめのノンアルコールビール(適宜更新)

意志の強さに自信がある方はさておき、禁酒に対して少し自信が無いという方は、ノンアルコールビールなどのノンアルコール飲料をご準備することをお薦めします。

抑えきれない飲酒欲求に駆られた際に、ありがたい手助けとなります。

商品情報

商品名/アサヒゼロ

「味」にこだわる人の、革新的なおいしさの「ゼロ」

 

メーカー/アサヒビール

※商品ページでもレビューを確認できます。

ベランダ野郎

「アサヒゼロ」マジでウマい。一体、今までのノンアルは何だったん?

■当メディアはAmazonアソシエイトなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内で紹介している商品を購入した際、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

禁酒1日目の心理的・身体的変化

禁酒1日目の状態変化表

 

飲酒期間中の自分を「1」、禁酒後1か月経過時の自分を「5」として、禁酒期間中の健康状態を算出しています。

(1:悪い、5:良い)

※身長174cm、禁酒開始時の体重は77kgのデスクワーク男子です。

 

状態変化の項目状態変化の度合い
1
便1
体力1
食欲1
睡眠の質1
1
お腹周り1
体重77kg ※1週間毎に計測
体型1

 

禁酒1日目の飲酒欲求表

 

飲酒欲求の度合いに応じて、禁酒期間中に襲われた飲酒欲求について、1~5の数字で数値化しています。

(1:低い、5:高い)

 

飲酒欲求に関する項目飲酒欲求に関する度合い
飲酒欲求の強さ1
飲酒欲求の出現度1

 

禁酒1日目の記録

 

今回の禁酒初日は、これまでの禁酒経験とは違い、若干の「二日酔い」からスタートすることとなりました。

翌日から禁酒すると決めていたにも関わらず、赤ワイン2本を飲み干す悪行…。お恥ずかしい。

 

とりあえず初日の症状としては、とにかく眠いです。若干の二日酔いのせいもあるかもしれませんが、基本的に飲酒期間中は午後に眠くなりやすい体質です。

 

読者様の中には、深酒の体調不良や、深酒に伴う失態など、様々な理由から禁酒・断酒を決意する方が多いかと思います。

私自身も、お酒での失敗は数知れず、記憶を無くすことは日常茶飯事にも関わらず、一定期間の飲酒と断酒を繰り返すという無類の酒好きです。

 

今回の禁酒が何カ月、何年続くかはまだわかりませんが、断酒のプロとして、禁酒・断酒期間中の実態を詳細に記録していきたいと思います。

 

正面を見つめるベランダ野郎

ベランダ野郎

え?昨日の記憶ですか?全くないッスね。

 

禁酒と眠気の関係

なぜ禁酒を始めると眠くなるのか

 

禁酒を始めて早々、恐ろしい眠気との戦いに襲われることとなりました。私のこれまでの禁酒経験上、個人的には禁酒期間初期に起こる「睡眠の質」が最も厄介です。

 

アルコールの摂取をやめると、身体が再調整を始めるようで、脳科学物質のバランスが変化し、結果として眠気が生じるそうです。

数日後には「不眠」の症状が出始めるのも経験上わかっているのですが、初めて禁酒・断酒する方は、ここで脱落しないように気を引き締めて臨みましょう。

 

なお、禁酒開始後すぐに訪れる眠気や不眠の症状は、あくまで一時的なものであり、1週間程度で消え去ります。

 

禁酒初期に現れやすい体の反応

 

私の場合、最初に訪れたのが「眠気」の症状でしたが、禁酒初期には、眠気を含むさまざまな身体の反応が現れ始めます。

 

私の禁酒記録の経過と共に、ブログ内で、ほとんどの離脱症状について触れておりますが、これらは全て、体がアルコールなしで機能しようとする過程の一部です。

一定期間を過ぎ、身体が平衡状態に近づくにつれ、自然に減少していきますのでご安心ください。

 

アルコールと睡眠の科学

 

日数の経過と共に、苦しい程に実感することになりますが、アルコールというものは睡眠の質に非常に大きな影響を与えています。

禁酒を行うことで睡眠サイクルが正常化し、飲酒期間中とは明らかに違う、深い睡眠へと促されていくこととなります。

 

「レム睡眠」や「ノンレム睡眠」という言葉を聞いたことのある方も多いと思いますが、これまで乱されていた睡眠サイクルが正常化していくことで、身体全体を蝕んでいた健康状態は続々と改善されていきます。

 

正面を見つめるベランダ野郎

ベランダ野郎

睡眠の質が改善されると、自分史上最大級に体質が変わっていくよ。

 

■アルコールと睡眠についての詳しい解説は、日本大学医学部付属板橋病院>睡眠センター>睡眠よもやま話にて紹介されています。

実体験に基づくアドバイス

禁酒への挑戦と乗り越え方

 

人それぞれ、様々な離脱症状に次々と襲われながら、禁酒初期の日常を過ごすことになります。

経験上、1週間~2週間程度で離脱症状は改善していくのですが、この期間はなるべく「禁酒以外の制限を設けない」ことが大事です。

 

欲張った例として、禁酒と並行してダイエットを行ったり、禁酒と並行して突然運動を開始するなど、複合した我慢や日常変化は、全てが台無しになる恐れがあるためおすすめしません。

経験上、アルコール以外は、普段と何ら変わらぬ日常を過ごすことをおすすめします。

 

眠気やその他の離脱症状を乗り越えるコツ

 

過ぎ去ってみるとわずかな期間の我慢なのですが、離脱症状を体験している間は結構な確率でメンタルが弱っていきます。

一定期間の禁酒を複数回経験してきた私は、その都度、禁酒後の自分の姿や健康状態を想像し、「もう少しだけ頑張ろう」という気持ちで一日一日を乗り越えています。

 

禁酒の経験が無い方は、ブログ内の他の記事に、経過日数に応じた禁酒の記録を残しておりますので、自身の将来の姿の参考にしていただけますと幸いです。

禁酒期間を乗り越えた後には、桁違いに改善され、正気を取り戻した素晴らしい健康状態があなたを待っていますよ。

 

正面を見つめるベランダ野郎

ベランダ野郎

回復すると、自分がいかに不健康だったか気付かされる。

 

禁酒初日にお酒は捨てない

 

禁酒を決意したからといって、すぐに手元のお酒を処分してしまうことは、個人的にはあまりおすすめしていません。

 

禁酒が失敗に終わった場合、もう一度お酒を購入する費用が発生することに加え、ある程度の期間が経過した後の「禁酒の成功判断」の際に使用することができるためです。

(禁酒の成功判断につきましては「禁酒1カ月」の記事にて詳しく解説しております。)

 

そもそも重度のアルコール依存者の場合、お酒が手元に無くなると「料理酒」などにも手を出し始めてしまいます。

さすがにそこまでは…、と思える方であれば、早急に自分の周りからお酒を処分してしまう必要はありません。

飲み会などに参加すれば、否応にも目の前にお酒が並ぶことになりますので、無理にお酒を遠ざける行為はかえって無駄なストレスを生み出すことに繋がります。

 

禁酒を決意した際には、ご自身の性格に合わせて断捨離のタイミングを使い分けて下さい。

当ブログでは、禁酒の成功判断を終えてからお酒を処分することを推奨しています。

 

ベランダ野郎

「お酒が目に付くとダメだ…」となる人は、さっさと捨ててしまおう。

 

編集後記

禁酒初日のまとめ

 

禁酒1日目に私を襲った症状は、強烈な眠気でした。

 

禁酒期間中というのは本当に辛いものですが、ほんの一時の我慢で健康な身体を取り戻すことができます。

ノンアルコールビールなどを上手く活用しながら、禁酒期間中を少しでも楽に過ごしていきましょう。

 

正面を見つめるベランダ野郎

ベランダ野郎

今回の禁酒も頑張っていきます!!

 

禁酒期間中の記録

 

当ブログでは、本記事で紹介した「禁酒1日目」の記録の他にも、経過日数に応じた禁酒の記録をまとめております。

それぞれの経過日数に応じた記録は、下記記事よりご参照ください。